留学生住宅総合補償制度

留学生住宅総合補償制度

日本では民間アパートを借りる場合,一般的に連帯保証人が必要とされますが,外国人留学生が連帯保証人を見つけることが困難な場合,日本国際教育支援協会(JEES)が運営する「留学生住宅総合補償制度」への加入等の条件を満たせば,本学を連帯保証人とすることができます。
この制度は,本学に現在在籍する在留資格「留学」を持つ学生を対象にしたものです。保険料は学生の自己負担です。
この補償制度で適用となる連帯保証は限られていますので,この制度を利用して賃貸借契約を希望することを必ず不動産取扱業者に説明した上で手続きを行ってください。

保険料

1年間:4,000円(保険料2,500円+加入金1,500円)
2年間:8,000円(保険料5,000円+加入金3,000円)
補償期間を延長する場合に限り,6ヶ月(2,000円(保険料1,250円+加入金750円))も選択ができます。

補償金額

  補償対象者 補償内容 保険金額・補償金額(支払限度額)
海外旅行保険 留学生 ① 留学生賠償 一事故 5,000万円限度
② 障害後遺障害 240万円限度

保証人補償基金

保証人 ③ ③ 保証人補償 30万円限度

申請手続き

新規

手続き

その1: 入居したいアパートを見つける。
不動産取扱業者に「留学生住宅総合補償制度」を利用して大学を連帯保証人として契約してもらえるか確認する。
必ず不動産取扱業者に以下の説明資料を渡してください。
「留学生住宅総合補償制度」を利用した賃貸契約の締結について(お願い)
・入居申込書の記入が必要な場合は、連帯保証人欄の記入について以下の資料を参考にしてください。
連帯保証人に関する情報について

その2: 入居の許可がでたら,以下の書類を専攻事務に提出する。(賃貸借契約日の2週間前まで)

  1. 依頼書(様式1) 原本 Word PDF
    様式に記入し,指導教員から署名をもらってください。
    ※専攻長氏名欄は、専攻事務で記入します。
  2. 賃貸借契約書 原本2部
  3. 在留カード(両面)のコピー
    ※同居人がいる場合は、同居人全員の在留カード(両面)のコピーも提出してください。

その3: 後日,専攻事務を通じて,学務課学生係から送付される「留学生住宅総合補償」の保険料の払込票を受け取る。すみやかに,払込票にある指定の場所で保険料を支払う。

その4: 保険料を入金後,専攻事務を通じて,学務課学生係から郵送される下記書類を受け取る。押印済みの賃貸借契約書の原本と加入者控えのコピーを不動産取扱業者に提出する。

  1. 「留学生住宅総合補償制度加入者控」 原本
  2. 賃貸借契約書 原本2部

その5: 契約後,大家さんの押印が入った賃貸借契約書の写し(全ページ)を専攻事務に提出する。

注意事項

  1. 一般的に日本では,賃貸借契約を行う時,大家さんから火災保険への加入を求められます。しかし,「留学生住宅総合補償制度」は火災保険も備えているため,火災保険への加入を免除してもらえるか大家さんと相談してください。ただし,留学生住宅総合補償制度が備える火災保険の補償範囲は,火災,爆発,破裂,水漏れによる損失や損害である場合に限られます。
  2. 修了や退学等で総研大を離籍する場合,また,在留資格を「留学」以外に変更する場合,留学生住宅総合補償は終了となり,総研大は連帯保証人を継続することができません。この場合,あなたから大家さんに連帯保証人の変更について知らせてください。
  3. 留学生住宅総合補償制度を利用して契約する物件でルームシェアをする場合,同居人はあなたの配偶者,子ども,または総研大の外国人留学生に限られます。また,同居をする総研大の外国人留学生は,全員「留学生住宅総合補償制度」に加入する必要があります。

延長

補償期間の延長をするとき,賃貸借更新契約書に連帯保証人の押印が必要なとき,転居するとき

現在加入中の補償期間終了日以降も総研大に連帯保証人を依頼する場合は,補償期間終了前に延長期間分の保険料を支払う必要があります。
なお,補償期間の途中で転居をする場合で,転居先のアパートでも総研大に連帯保証人を依頼したい場合は,現在の補償期間内で補償が適用されます。
※延長の手続きは,現在加入している補償期間終了日の3ヶ月前から行うことができます。

手続き

その1: 下記書類を専攻事務に提出する。(現在の補償期間終了日/賃貸借契約日の2週間前まで)

  1. 依頼書(様式1) 原本 Word PDF
    様式に記入し,指導教員から署名をもらってください。
    ※専攻長氏名欄は、専攻事務で記入します。
  2. 在留カード(両面)のコピー
    ※同居人がいる場合は、同居人全員の在留カード(両面)のコピーも提出してください。
  3. 賃貸借更新契約書、または転居先の賃貸借契約書 原本2部 (契約書がある場合のみ)

その2: 後日,専攻事務を通じて,学務課学生係から送付される「留学生住宅総合補償」の保険料の払込票を受け取る。すみやかに,払込票にある指定の場所で保険料を支払う。

その3: 保険料を入金後,専攻事務を通じて,学務課学生係から郵送される下記書類を受け取る。契約書がある場合は,押印済みの賃貸借契約書の原本と加入者控えのコピーを不動産取扱業者に提出する。

  1. 「留学生住宅総合補償制度加入者控」 原本
  2. 賃貸借更新契約書、または転居先の賃貸借契約書 原本2部 (契約書がある場合のみ)

その4: 契約後,大家さんの押印が入った賃貸借契約書の写し(全ページ)を専攻事務に提出する。

※契約書がない場合の手続きは,上記3まで。

解約

修了や退学等で総研大を離籍する場合,また,在留資格を「留学」以外に変更する場合、留学生住宅総合補償は終了となり,総研大は連帯保証人を継続することができません。
補償期間の途中で,上記の変更が生じる場合や,引越し先のアパートの連帯保証人を総研大に依頼しない場合は手続きが必要となります。
また,必ず大家さんに連帯保証人の変更や引越しについて知らせてください。
なお,補償期間の途中で解約する場合,残りの補償期間分の保険料の返金がある場合があります。

手続き

その1: 下記書類を専攻事務に提出する。(解約希望日の2週間前まで)

  1. 解約届(様式2) 原本 Word PDF
    様式に記入し,指導教員から署名をもらってください。
    ※専攻長氏名欄は、専攻事務で記入します。

パンフレット

お問い合わせ先

  • 総合研究大学院大学 学務課学生係
  • TEL: 81-46-858-1527
  • Email: gakusei(at)ml.soken.ac.jp

PAGE TOP